作品解説
天皇陛下還暦奉祝記念
真筆画賛『円相五福』尺八横
石川夏舟 書(島田瑞鳳 画)
清廉な御心のもとすべては丸く一つとなり、輝かしい新たな門出を奉祝する円相画賛
天皇陛下のお印「梓」と、人々の幸せを切に願われる御心そのもののような「五福」の文字を、すべてを円満する「円相」におさめた、めでたさこのうえない作品。
石川夏舟師の賛に現代花鳥画の名手 島田瑞鳳画伯が彩官をふるい、一幅一幅心をこめて謹製した書画一体の名幅。
五福
儒教の聖典・書経にあることばで、人間の願わしい五つの福「長寿・富貴・康寧・好徳・天寿」のことをさし、「王たるものはこれを身に体して集め、広く万民に分け与えて幸福にすべし」と、殷の箕子(きし)が周の武王に授けたといわれています。
梓
天皇陛下のお印。厄払い神事の弓の材料として使われたとされる吉祥木で、香淳皇后のご発案により上皇皇后両陛下がお定めになられました。
円相
悟りや心理、仏性など心の本来の姿を示した円。「己の心をうつす窓」として「円窓」と書かれることもあります。 本作では明々と輝く陽光の「紅」を用いて描きました。
作品詳細情報
品番 |
AK-G084 |
作品名 |
真筆画賛『円相五福』 尺八横 |
作家名 |
石川夏舟 書 (島田瑞鳳 画) |
技法 |
真筆(書・画) |
用紙 |
紙本(本草子) |
画寸 |
(約)46.8×54.8cm |
軸寸 |
(約)141.5×66.7cm |
表装 |
筋三段表装(天地・中廻:草木織本パー緞子、筋:七々子、一文字:箔入り貴船) |
収納 |
直筆題字・署名・落款入り桐箱 |
備考 |
※作品は一作一作肉筆にて制作されるため、お届けの作品は写真のものとは文字の大きさ、色彩等が若干異なる場合がございます。また表装も品切れ等の事情により同等品質、類似のものに変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
納期 |
受付後1〜3週間前後 |