作品詳細情報
品番 |
AR-OG03 |
作品名 |
紅白梅図 |
作家名 |
尾形光琳 |
技法 |
アートコロタイプ・シルクスクリーン・本金・岩絵具・手彩色仕上 |
サイズ |
縦53cm×横59cm |
額・軸寸 |
縦73cm×横79cm |
保証書 |
有 |
限定数 |
300部 |
納期 |
受付後2週間前後 (納期のご質問・ご要望等承ります。) |
作品の状態 |
額装 |
作家プロフィール
万治元年(1658)〜享保元年(1716) 琳派を代表する装飾的大画面を得意とした画家。
京都を活躍の舞台とし、王朝文化時代の古典を学び、多くの美術史的大作を残した。
当初は、本阿弥光悦・俵屋宗達の作品を倣いつつも、深い自然観照、理知的な構成、京都の枠に斬新な意匠性と煌びやかでなおかつ豊かな装飾性で新たな地平を開く独自の作品世界を展開。
国宝の「紅白梅図」や「燕子花図」をはじめとする意匠性際立つ傑作の数々は、国内のみならず世界の美術家にも多大な影響を与え、現代に至るまで琳派の発展的基盤を創出した。